私は大阪に住んでいるので今まで何度か行った事があるのですが、ハロウィンの時期に行くのは初めてです^^
いつもはUSJの最寄り駅 ユニバーサルシティー駅のみどりの窓口でチケットを購入し、チケットブースに並ばないですむようにしています。
その日はみどりの窓口がめちゃめちゃ混んでいたので、彼に並んでいてもらい私は近所のローソンへ。
するとロッピーに列が!
「そういやロッピーでチケット買えるって聞いたことある!!」と思い早速彼の携帯に電話しました。
彼は列から離れてすぐに来てくれ、ロッピーで並んでチケットを購入♪
ロッピーから感熱紙のレシートのような物が出て、それをレジにもって行き精算しました。
店員さんがレジでチケットをプリンターから印刷してくれたのですが、「これをチケットブースに出してください」と言われてしまいました。
チケットブースに並ぶと1時間位待たされるから、それがイヤだったのにーー><
これならみどりの窓口でそのまま並んで買ったほうがよかった~と物凄く凹みました;;
チケットブースではやはりすごく多くの人が並んでいました。
が、運良く並んでいた列のすぐ隣が新たにブースを開けてくれたので、その列の人が分かれて並び、思っていたよりかは早く順番が来ました。
列の状況と、私のイラチな性格を知っている彼が、しまり屋でもある私の「高いよー高いよー」という発言を無視して3400円のエクスプレスパスブックレットを買ってくれました。
このパス、日によって値段が違うそうです@w@
ほとんどのアトラクションが140分待ちとかになっていましたが、このエクスプレスパスのおかげで、スパイダーマン、ジュラシック・パーク、ジョーズ、ターミネーターの4つを並ばずに楽しむことが出来ました!!
また、バックドラフトは午前中だと比較的待ち時間がマシなようで70分待ちだったので、二人とも持っていったニンテンドーDSで「もじぴったん
ハロウィンのパレードはすっごくかわいくって、たのしくって、気付けば「キーーーティッィィィイイイイちゃーーーん!!!」と絶叫していましたw
ビートルジュースのロックンロールショーを見たり、キティちゃんのお店でくじ引きをしたりほんっとに楽しかったです❤
何度も来たことがあるのに、各アトラクションでまるで初めての人みたいに私が驚いたり怖がったりしているのを見て、彼は笑っていました^^*
ところで、
私がUSJに行く時、アトラクションよりも(?)楽しみにしているのがジュラシックパーク近くで売られている伊藤ハムのスモーキーターキーレッグと、キャラメルポップコーンですw
ターキーレッグなしのジュラシックパークなんてあり得ない!というくらい、ハマっています^^
そして今回初めてパーク内でスイートポテトパイを食べましたが、こちらもとってもおいしかったですよ♪
11月に入るとUSJはクリスマスになるようですが、年が明けてもお正月はせず、1/6までクリスマスで通すようです。
お正月に着物を着てるキャラクターもかわいいので、ちょっと残念な気がしますね。
この記事は役に立ちましたか?
クリック拍手→



No comments:
Post a Comment