石川県と言えば、SLing :)
私が先日までラブマジの本店用に土地をお借りしていたSLingというSIM郡は、オーナーのnakatoさん(通称、神様)が石川の人なので、SLingにはRL石川県のモニュメントを模した場所が数々あります。


これ、時間経過で文字が時刻表示などに変わるのですが、「いいね金沢」という文字にもなりますw
さて、石川県の有名どころと言えば金沢城と兼六園♪
kenroku SIMで以前行われた「初代兼六姫コンテスト」で優勝させていただき、兼六姫の称号をいただいてからRL兼六園にも勝手に親しみを持っていますw
RL兼六園は朝7時から300円で入場できます。
朝早くなら人が少ないかな?と開園そうそうに行ってきました。
以下、kenroku SIMと比較しながらご覧くださいw

kenroku SIMの入り口にある大岩も実は座れるんですよ^^

結構広いです。

この下の道路を見て、kenroku SIMの作りに納得!!

H.I.Sの旅行では料金所にジェッツさんが入っていましたw

この噴水、人口ではなく、自然に吹き上がってるんですよー!
詳しくはH.I.SのSLツアー旅行でオリエさんが解説してくれています。
霞が池


残念ながらBare Rose饅頭は売っていませんでしたw
こちらで売っているわり氷、すっごく上品なお味でとてもおいしかったです。

こちらもkenroku SIMで再現されていますね^^
朝が早かったせいか、この付近はどのお店も閉まっていました。
今回は「石川県に海鮮丼を食べに行く旅」のつもりだったんですが、日曜、祝日ということもあり、近江町市場もほとんどのお店がお休みのようでしたので 帰りに福井県で海老カツ丼を食べましたw
おっきな海老が2尾入っていて、食べ切れませんでしたがおいしかったです^^

車で行く旅行は大好きです。
ふらふらと道の駅やパーキングエリアに寄って時間を気にせず道中を楽しめるので、いろんな発見があります^^
秋の肌寒さがとっても好きなので、寒くなってしまう前にまた旅行に行きたいと思います:)

応援お願いします^^ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
No comments:
Post a Comment