Oct 23, 2008

アシュタンガ・ヨガ(Ashtanga Yoga)とは

ついにやってしまいました…
ヨガで筋を痛めたようですorz
今は鎮痛剤でごまかしていますが、さすがに今日のレッスンは休みます。。。

筋を痛めた原因と思われる「ピラミッドのポーズ」
ところで、
私が通ってるヨガスタジオの先生はアシュタンガ・ヨガ(Ashtanga Yoga)をやっている方が多いです。

ヨガ総合リンク集のYOGAMOGA/ヨガモガによると、
”アシュタンガヨガとはおよそ2500年前、ヨガの聖者パタンジャリによって作られたといわれるヨガの根本経典で、そのヨガの根本経典第二章に書かれ てあるヨガの実践部門にこのアシュタンガが明記されています。サンスクリット語でアシュトは数字の8を表す語句を意味しますが、アシュタンガヨガにおいて 「8」。つまり、8つの部門「八本の枝」((アシュタンガ)を理解することが必須とされています。”
だそうです。


8つの部門(アシュト)

1.禁戒(ヤマ)Yama:他の人や物に対して守るべき行動パターン5つ
 (暴力を振るわない・盗まない・ 正直になる・性的欲求に溺れない・物質欲にとらわれない)

2.勧戒(ニヤマ)Niyama:自分に対して守るべき行動パターン5つ
 (清潔を保つ・必要以上贅沢をしない・ 自分を鍛錬する・精神向上に努める・献身的な気持ちを持つ)

3.坐法(アサナ)Asana:瞑想の為のポーズを練習する

4.調気(プラナヤマ)Pranayama:呼吸をコントロールする

5.制感(プラティヤハラ) Pratyahara:感覚を閉じ込めて周りの物が気にならなくなる

6.凝念(ダラナ)Dharana:集中力をつける

7.静虜(ディヤナ)Dhyana:落ち着きのある静かな精神状態を保つ

8.三味(サマディ) Samadhi:悟り、一体感 を味わう


先生によると「虫を殺さない」というのもアシュタンガの教えだとか。
虫を殺さないってことはもちろん動物もですよね?ってことはアシュタンガヨガをやっている人はみんなベジタリアンなのかなぁ?
「ヨガをやっていると食べ物の好みが自然に変わる」とよく聞きますが、これはこのアシュタンガの教えが精神に根付いていくからなんでしょうか。

確かにヨガをやっていると健康になりそうです。
ヨガを始めて3週間位で自覚できる位 身長が伸びました。きっと自覚が無かったけど猫背だったのでしょう、姿勢を良くすることが癖づいて猫背が改善され伸びたんだと思います。胴がw
あと、私は偏頭痛持ちなのですが、今朝は彼に「最近 頭痛いってあんまり言わなくなったね」と言われました。自分では気付いていませんでしたが、そういう変化もあるんですね^^




この記事は役に立ちましたか?
クリック拍手→
拍手する ブログランキング→ブログランキング・にほんブログ村へ RSS無料登録→RSS新着情報

迷子になった愛犬(パピヨン)を探しています・・・ご協力者様募集中
迷い犬探しご協力者募集

No comments: